愛知県のトラックドライバーのための求人サイト「あいドラ」愛知県のトラックドライバーのための求人サイト「あいドラ」
愛知県のトラックドライバーのための求人サイト「あいドラ」 » 【愛知】未経験可の求人を掲載しているトラック運送会社一覧 » 豊栄運輸株式会社

豊栄運輸株式会社

大型自動車免許や玉掛けなどの資格を活用してトラックドライバーに転職したいと考えている方に向けて、豊栄運輸株式会社を紹介します。求人例や採用の特長、事業内容、社員からの評判をまとめているため、自分に合った働き方ができる運送会社かどうかの参考にしてください。

豊栄運輸株式会社
引用元HP:豊栄運輸株式会社公式HP
https://www.hoei-exp.co.jp/

豊栄運輸株式会社の給与モデル

7tユニック車で牛のエサとなる飼料や建材(床材)などを配送する仕事です。配送に使用する車は基本的にユニック車ですが、車種の変更あり。配送エリアは愛知・岐阜・三重の東海3県が中心です。実務経験は不問ですが大型自動車免許や玉掛け、小型移動式クレーン資格が必須となるため、持っている免許を活用して働きたい方向け。資格取得支援制度を使って、入社後にリフト免許を取得できます。

給与 月給29万円+歩合給
※固定残業代(80時間)・乗務手当を含む
※賞与(年2回)あり
雇用形態 正社員
勤務時間 1ヶ月単位の変形労働時間制もしくは5:00~17:00
※残業あり
※隔週休2日制
福利厚生 交通費規定支給、社会保険完備、各種手当、資格取得支援制度、制服貸与、退職金制度、財形貯蓄制度
応募資格 大型自動車免許
玉掛け
小型移動式クレーン資格

※2024年11月6日調査時点

豊栄運輸株式会社の採用についての特長

頑張り次第で高収入を目指せる

基本給のほかに歩合給も支給され、さらに固定残業代(80時間分)を超過した分も別途で全額受け取れるため、頑張り次第で高収入を目指すことが可能です。歩合は売上の21.5%から10万円を引いた額が支給されます。豊栄運輸の手当には一律乗務手当をはじめ、役職手当や職能手当、資格手当、休日出勤手当などがあり。頑張りを評価してもらえるので、体力のあるうちにしっかり稼ぎたい方におすすめです。

また、豊栄運輸では多種多様な荷物を扱っているため、さまざまな業務に携わりながらドライバーとしてステップアップできる環境が整っています。

ワークライフバランスのとれた働き方もできる

豊栄運輸の休みは隔週休2日制ですが、GW休暇や夏季休暇、年末年始休暇としてまとまった休みを取得できるので、ワークライフバランスのとれた働き方も叶えられます。連休を利用して家族や知人などと外出や旅行を楽しんだり、家で自分の時間を満喫したりすることが可能。リフレッシュできる休みがきちんと用意されているので、プライベートも大切にしながら働きたい方にも適しています。

豊栄運輸の応募資格を満たしていないという方は、普通自動車免許があれば応募できるトラック運送会社を検討しましょう。AT限定でも応募可能な運送会社もあるので、大型自動車免許や中型自動車免許を持っていないからといってトラックドライバーへの転職を諦める必要はありません。

本サイトでは、さまざまなトラック運送会社を紹介しているほか、求人で見るべきポイントや知っておきたい基礎知識なども解説しているため、参考にしてください。

豊栄運輸株式会社の事業内容をもっと詳しく

豊栄運輸では10tウイング車をはじめ、7tユニック車や4tウイング車、2t車、産廃車を保有し、多種多様な荷物の配送に対応できる体制を整えています。豊栄運輸の営業種目は、輸送業・産業廃棄物収集運搬・倉庫荷役の3つ。輸送業では愛知・三重・岐阜・静岡を中心に、一般貨物や各種イベント物資の全国運送を行っています。

社員からの評判・口コミ

人間関係が良好で意見もいいやすい

(前略)社員同士が仲が良くて、意見もいいやすいのでいごごちがいい会社です。

豊栄運輸株式会社の基本情報

“重視するポイント”に合わせて選ぶ
愛知のトラック運送会社3社
仕事と生活を
両立したい!

ワークライフバランスで選ぶなら
大宝運輸株式会社
大宝運輸株式会社
引用元:大宝運輸公式HP
(https://www.taiho-gh.com/)
特長
  • 年間休日105日(週休2日)か156日(週休3日)かを選べるので、自分の生活に合わせて働ける
  • 原則転勤なしのため、腰を据えて働きたい方にもオススメ
どういった仕事?

食料品や精密機器など、愛知県内または近郊でのルート配送がメイン。日帰りのため負担が少ないのがメリット。

中~長距離で
がっつり働きたい!

フル稼働できる環境で選ぶなら
株式会社やまひろ運輸
株式会社やまひろ運輸
引用元:やまひろ運輸公式HP
(https://yamahiro-unyu.net/recruit)
特長
  • 稼ぎたいドライバーに対して、出勤日数の調整相談に対応
  • 各種評価・時間手当も完備しており、働いた分に応じて給与に反映されるシステム
どういった仕事?

大手宅急便会社のセンター間輸送(中~長距離)がメイン。カゴ台車での積み卸しのため、荷運びの際も負担が少ない。

将来に備えて
仕事を選びたい!

定年後を見据えて選ぶなら
高末急送株式会社
高末急送株式会社
引用元:高末急送公式HP
(https://www.takasue.co.jp/)
特長
  • 65歳までの再雇用制度があり、定年してから仕事を続けたい場合でも安心
  • 転居を伴う転勤がないので、再就職後も続けて働きやすい
どういった仕事?

日用品配送や、中京~関東地区への建材配送など幅広く対応。別々で募集しているため、働きやすい方を選べる。

【調査範囲】
2024年11月6日時点、「一般社団法人 愛知県トラック協会」の公式HPに掲載されている会員事業者153社を調査。そのうち『正社員採用の求人を掲載している』『未経験者(普通自動車免許)可』の条件に当てはまる求人を掲載している会社の中から、働き方別に三社をオススメとして選定しました。
参照先:一般社団法人 愛知県トラック協会/ウェブサイトリンク 会員事業者のご紹介
https://ssl.aitokyo.jp/jigyosya/)

【選定条件】
・大宝運輸株式会社 … 一番年間休日が多い求人を掲載している
・株式会社やまひろ運輸 … 唯一「稼ぎたい場合の休日相談が可能」な旨を明記している
・高末急送株式会社 … 「再雇用制度あり」の明記がある中で唯一「転勤なし」の記載がある