本社のある愛知県をはじめとする東海地区を中心に、自社物流にこだわったサービスを提供している名正運輸株式会社を紹介します。トラックドライバーの求人例や採用の特長、社員からの評判などをまとめているため、トラックドライバーへの転職を検討している方は参考にしてください。
4tトラックを使って、物流センターからスーパーやドラッグストアへ食品を配送する仕事です。トラックはパワーゲート付きでカゴ台車もあるため、納品作業も比較的楽に行うことが可能。地場配送なので泊まりでの運行はなく、さらに配送ルートもある程度決まっているので、ドライバー未経験でも働きやすい環境が整っています。
給与 | 月給29万円~ ※昇給・賞与あり |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | 【一例】6:00~18:00(実働8時間) ※早出・残業あり |
福利厚生 | 社会保険完備、交通費規定支給、退職金制度、各種手当、8t限定解除のため費用補助制度、リフト免許資格取得など |
応募資格 | 普通自動車免許(2007年6月までに取得) |
※2024年11月6日調査時点
未経験で入社した方でも安心して働けるように、教育体制がしっかりと整っています。座学研修から始め、次に作業助手として同行しながらマンツーマン指導による運転実践訓練を実施。テストをクリアしたら1人乗務開始となりますが、その後も機器を活用した運転技術の評価や運動適正診断をもとにした運転指導を徹底的に行い、事故防止に取り組んでいます。
名正運輸では、社員が働きやすい環境を整えるために、さまざまな福利厚生制度が用意されています。
各種資格・免許の社内助成制度では、支給に条件はありますが会社に費用を負担してもらいながら、中型限定解除や大型自動車免許など仕事に必要な資格を取得することが可能。勤続3年以上の正社員を対象に会社が全額負担して医療保険に加入しているほか、社員総会での無事故表彰、禁煙者への健康手当の支給などを行っています。
多くの運送会社がトラックドライバーの求人を出していますが、働き方のスタイルや給与体系、福利厚生などは会社によってさまざまです。
自分に合った運送会社を選ぶには、重視するポイントをはっきりとさせておくことが大切です。ワークライフバランスを重視したい人と稼ぎやすさを重視する人では、働き方が変わってきます。自分が何を重視するのかを考えたうえで、希望に合った働き方ができる運送会社を検討しましょう。
本社のある東海地区を中心に関東・関西にも営業所を展開しており、200台以上の自社車両で効率的な配送を実現。また、協力会社とのネットワークも充実しているので、荷主が希望する配送時間や配送エリアにも対応できる体制を整えています。物流に関するすべてを自社でまかなえるのも名正運輸の強みで、車両管理や人材教育に自信があるからこそ自社物流にこだわっているのも特長です。
(前略)資格支援制度が充実しているところは、名正運輸の特長だと思います。僕は前職で土木関係の仕事をしていましたが、もともと大型トラックに乗りたい気持ちが強かったので、入社した後に大型とフォークリフトの免許を取らせてもらいました。
(前略)名正運輸は新人の教育がきっちりとしているので、入社していきなりトラックに1人で乗るということは無いですね。上司や先輩からしっかりと添乗指導を受け、本当に安全かを確かめてからOKをもらって独り立ちするので、経験のない方が入社してもその辺は安心できると思います。
食料品や精密機器など、愛知県内または近郊でのルート配送がメイン。日帰りのため負担が少ないのがメリット。
大手宅急便会社のセンター間輸送(中~長距離)がメイン。カゴ台車での積み卸しのため、荷運びの際も負担が少ない。
日用品配送や、中京~関東地区への建材配送など幅広く対応。別々で募集しているため、働きやすい方を選べる。
【調査範囲】
2024年11月6日時点、「一般社団法人 愛知県トラック協会」の公式HPに掲載されている会員事業者153社を調査。そのうち『正社員採用の求人を掲載している』『未経験者(普通自動車免許)可』の条件に当てはまる求人を掲載している会社の中から、働き方別に三社をオススメとして選定しました。
参照先:一般社団法人 愛知県トラック協会/ウェブサイトリンク 会員事業者のご紹介
(https://ssl.aitokyo.jp/jigyosya/)
【選定条件】
・大宝運輸株式会社 … 一番年間休日が多い求人を掲載している
・株式会社やまひろ運輸 … 唯一「稼ぎたい場合の休日相談が可能」な旨を明記している
・高末急送株式会社 … 「再雇用制度あり」の明記がある中で唯一「転勤なし」の記載がある