愛知県のトラック輸送会社への転職を検討している方に向けて、有限会社北村産業を紹介します。トラックドライバーの求人例や採用の特長、事業内容、社員からの評判などをまとめているため、転職先を探す際の参考にしてください。
主に工作機械の部品を運搬する仕事です。完全週休2日制で土日はしっかりと休めるほか、GW休暇や夏季休暇、年末年始休暇もあり。入社後に中型自動車免許をはじめとする業務に必要な免許・資格を取得できるため、普通自動車免許(AT限定可)があれば未経験からでも応募できます。
給与 | 月給25万円~ ※昇給(年1回)・賞与(年2回+決算賞与)あり |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | 8:15~17:15(実働8時間) ※運行ルートによっては早出の場合あり ※残業20〜40時間程度(休日出勤含む) |
福利厚生 | 各種社会保険完備、中小企業退職金共済、資格取得支援(取得費用は会社が全額負担)、企業型確定拠出年金制度、制服貸与、年1回サンクチュアリコート高山1泊1室無料宿泊、月1回整体・マッサージ費用補助など |
応募資格 | 普通自動車免許(AT限定可) |
※2024年11月6日調査時点
有限会社北村産業の配達先は工場で荷受け時刻が決まっていることが多いため、終業時刻(17:15)を超えることはあまりありません。日勤・近距離がほとんどで、さらにGWや夏季休暇、年末年始には長期連休もしっかり取れるので、家族との時間やプライベートも大切にしたい方におすすめ。「しっかり休んで、しっかり働く」という方針を採用しているため、ワークライフバランスのとれた働き方ができます。
業務に必要な資格であれば、取得費用を会社に全額負担してもらえます。実際に北村産業には、大型自動車免許や中型自動車免許をはじめ、玉掛けや床上操作式クレーン、フォークリフト、運行管理者など多くの資格保有者が在籍。資格取得支援のほかに社外研修機関を活用したスキルアップも行っており、また、乗務前後には1~2ヶ月ほどのOJT研修が設けられています。
本サイトでは、北村産業のほかにも愛知でおすすめのトラック運送会社をピックアップして紹介しています。「仕事とプライベートを両立させたい」「しっかりと稼ぎたい」「将来に備えて再雇用制度のある職場で働きたい」といったこだわりがある方はぜひ参考にしてください。
1972年創業の総合物流サービス企業で、輸送や搬入、設置、請負作業など工作機械業界に特化した事業を幅広く展開しています。特に指定場所から配達場所までダイレクトに荷物を届けるトラック輸送を自社の強みとしており、荷物の形状に合わせた多様な車両を所有しているのも特長です。安全な運送にも力を入れており、全車両にデジタルタコグラフ(デジタル式運行記録計)やドライブレコーダーを導入。また、衝突回避・被害軽減ブレーキ(AEBS)を搭載した車両への買い替えも進めています。
(前略)当社の一番の魅力は、自由な社風です。自分で考えて物事を進められるなど、自分らしくのびのびと働ける職場です。最近はコロナの影響で実施できていませんが、仲間と盛り上がる忘年会なども楽しみの一つです。(後略)
(前略)面白いのは、単に配送をするだけでなく、いろんな人たちと話せるところです。アットホームな職場で、仕事とは関係のない雑談や、趣味の話で盛り上がることも多いですね。運送業界に対して「なかなか休めない」というイメージをお持ちの人も多いと思いますが、当社では土日にきちんと休めますし、長期休暇を取得することもできます。ワークライフバランスを大切にしたい人にもピッタリの会社です。(後略)
食料品や精密機器など、愛知県内または近郊でのルート配送がメイン。日帰りのため負担が少ないのがメリット。
大手宅急便会社のセンター間輸送(中~長距離)がメイン。カゴ台車での積み卸しのため、荷運びの際も負担が少ない。
日用品配送や、中京~関東地区への建材配送など幅広く対応。別々で募集しているため、働きやすい方を選べる。
【調査範囲】
2024年11月6日時点、「一般社団法人 愛知県トラック協会」の公式HPに掲載されている会員事業者153社を調査。そのうち『正社員採用の求人を掲載している』『未経験者(普通自動車免許)可』の条件に当てはまる求人を掲載している会社の中から、働き方別に三社をオススメとして選定しました。
参照先:一般社団法人 愛知県トラック協会/ウェブサイトリンク 会員事業者のご紹介
(https://ssl.aitokyo.jp/jigyosya/)
【選定条件】
・大宝運輸株式会社 … 一番年間休日が多い求人を掲載している
・株式会社やまひろ運輸 … 唯一「稼ぎたい場合の休日相談が可能」な旨を明記している
・高末急送株式会社 … 「再雇用制度あり」の明記がある中で唯一「転勤なし」の記載がある