愛知県のトラックドライバーのための求人サイト「あいドラ」愛知県のトラックドライバーのための求人サイト「あいドラ」
愛知県のトラックドライバーのための求人サイト「あいドラ」 » 【愛知】未経験可の求人を掲載しているトラック運送会社一覧 » 高末株式会社(旧:高末急送株式会社)

高末株式会社(旧:高末急送株式会社)

トラックドライバーの求人を出している愛知県の運送会社の中から、120年以上の歴史がある高末株式会社を紹介します。求人例や採用の特長、事業内容、社員からの評判などをまとめているため、どのような運送会社なのか知りたいという方は参考にしてください。

高末急送株式会社
引用元HP:高末株式会社公式HP
https://www.takasue.co.jp/

高末株式会社の給与モデル

中型トラックを使ったルート配送の求人で、中型または大型自動車免許、リフト免許が必要です。自動車免許については、2007年6月1日以前に普通自動車免許を取得した方も応募可能。ドライバー経験は求められませんが、給与は経験・能力を考慮して決定されるため、ドライバー経験のある方に適しています。

給与 月給28万~35万円
※経験・能力を考慮のうえ決定
雇用形態 正社員
勤務時間 ①5:00~14:00
②9:00~18:00
③19:00~翌4:00
※変形時間労働制
※実働時間8時間/日
福利厚生 社会保険完備、交通費支給、資格取得支援、制服貸与、産前産後、育児休暇、介護休暇、定年・永年勤続祝、結婚祝、入学祝、社内レクリエーションなど
応募資格 中型免許または大型免許
リフト免許

※2024年11月6日調査時点

高末株式会社の採用についての特長

独自の人材育成制度を導入

独自の人材育成制度が設けられており、1人で安全に運転・作業ができるようになるまで丁寧な指導を行っています。まず最初に新人研修として3日間の座学教育を実施し、トラックの運転の心構えや安全における基礎知識などを習得。その後は先輩社員に同行して運転訓練実践を行い、ベテランドライバーと運行管理者による2段階の乗務テストをクリアしたら、いよいよ1人での乗務開始となります。

1人での乗務開始後も、3年目まで定期的な添乗教育や安全育成会を実施。運転適性診断も行っており、安全教育が徹底されています。

福利厚生の充実化で働きやすい環境を整備

高末株式会社では社員が働きやすい環境づくりに取り組んでおり、さまざまな福利厚生が用意されています。資格や免許取得補助をはじめ、モチベーションをあげる感謝・表彰制度や個人評価制度、定年・永年勤続祝などがあり。また、社内イベントとしてバーベキュー大会やスポーツ大会、日帰り旅行などを開催しているほか、社員の家族も参加できる運動会も定期的に行われています。

自分に合ったトラック運送会社に転職するには、ワークライフバランスや収入など重視したい条件をもとに選ぶのがおすすめです。本サイトでは、愛知県でおすすめのトラック運送会社をピックアップして紹介しています。また、未経験でも応募可能な運送会社の情報もまとめているため、転職先を探す際の参考にしてください。

高末株式会社の事業内容をもっと詳しく

1902年に創業し、時代の変化やニーズに合わせて運送や倉庫、流通加工、構内業務請負、国際物流、物流不動産とさまざまな事業を展開している総合物流企業です。本社のある東海圏のほかに関東や関西、海外にもサービスエリアを拡大しています。

店舗配送では配車支援システムを活用して効率的な配送ルートを作成し、さらにGPSで各車の配送状況をリアルタイムで把握。高品質で安定的な物流サービスの提供に取り組んでいます。

社員からの評判・口コミ

変な上下関係がないので職場の雰囲気は良好

ドライバーは基本的に一人で仕事をこなしますが、ドライバー同士は休憩所で話したりもしますし、安全会で意見交換したりもします。月に1度チーム会があって、過去に起きた事故を振り返ったり、ベテランの方は自分なりのポリシーがあり、経験を新人にアドバイスしたりもしていますね。といっても変な上下関係はなく、名古屋営業所の雰囲気はとてもいいですよ。

気さくな方が多いので打ち解けやすい

入社直後はまさに運送会社特有のパワフルな印象を受け、圧倒されました。人間関係においては、ドライバーさん、事務の方ともに気さくな方ばかりで、打ち解けるのにはさほど時間はかかりませんでした。後輩から頼りにされるとしっかりしなければと思いますし、日頃から仕事に対する姿勢をちゃんと見てくれているので、身が引き締まります。

高末株式会社の基本情報

“重視するポイント”に合わせて選ぶ
愛知のトラック運送会社3社
仕事と生活を
両立したい!

ワークライフバランスで選ぶなら
大宝運輸株式会社
大宝運輸株式会社
引用元:大宝運輸公式HP
(https://www.taiho-gh.com/)
特長
  • 年間休日105日(週休2日)か156日(週休3日)かを選べるので、自分の生活に合わせて働ける
  • 原則転勤なしのため、腰を据えて働きたい方にもオススメ
どういった仕事?

食料品や精密機器など、愛知県内または近郊でのルート配送がメイン。日帰りのため負担が少ないのがメリット。

中~長距離で
がっつり働きたい!

フル稼働できる環境で選ぶなら
株式会社やまひろ運輸
株式会社やまひろ運輸
引用元:やまひろ運輸公式HP
(https://yamahiro-unyu.net/recruit)
特長
  • 稼ぎたいドライバーに対して、出勤日数の調整相談に対応
  • 各種評価・時間手当も完備しており、働いた分に応じて給与に反映されるシステム
どういった仕事?

大手宅急便会社のセンター間輸送(中~長距離)がメイン。カゴ台車での積み卸しのため、荷運びの際も負担が少ない。

将来に備えて
仕事を選びたい!

定年後を見据えて選ぶなら
高末急送株式会社
高末急送株式会社
引用元:高末急送公式HP
(https://www.takasue.co.jp/)
特長
  • 65歳までの再雇用制度があり、定年してから仕事を続けたい場合でも安心
  • 転居を伴う転勤がないので、再就職後も続けて働きやすい
どういった仕事?

日用品配送や、中京~関東地区への建材配送など幅広く対応。別々で募集しているため、働きやすい方を選べる。

【調査範囲】
2024年11月6日時点、「一般社団法人 愛知県トラック協会」の公式HPに掲載されている会員事業者153社を調査。そのうち『正社員採用の求人を掲載している』『未経験者(普通自動車免許)可』の条件に当てはまる求人を掲載している会社の中から、働き方別に三社をオススメとして選定しました。
参照先:一般社団法人 愛知県トラック協会/ウェブサイトリンク 会員事業者のご紹介
https://ssl.aitokyo.jp/jigyosya/)

【選定条件】
・大宝運輸株式会社 … 一番年間休日が多い求人を掲載している
・株式会社やまひろ運輸 … 唯一「稼ぎたい場合の休日相談が可能」な旨を明記している
・高末急送株式会社 … 「再雇用制度あり」の明記がある中で唯一「転勤なし」の記載がある