頑張った分が給与に反映される人事評価・賃金制度を導入し、しっかりと稼ぎたいというドライバーのニーズに対応している株式会社やまひろ運輸を紹介します。トラックドライバーの求人例や特長、事業内容、社員からの評判などをまとめているため、もっと稼げる職場に転職したいと考えている方は参考にしてください。
大型トラックで大手宅急便会社のセンター間輸送を行う仕事で、関東または関西方面への長期輸送となります。完全週休3日制ですが、もっと稼ぎたい方は休日日数の相談も可能。評価制度も導入されているので、頑張った分だけしっかりと稼ぐことができます。
給与 | 月給33~35万円 ※残業代を含む ※昇給・賞与あり |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | 1ヵ月単位の勤務シフト(午後から翌日午前が中心時間帯) ※コースによって時間が異なります |
福利厚生 | 社会保険完備、社宅、研修制度、制服貸与、社用携帯電話貸与、車・バイク・自転車通勤OK |
応募資格 | 大型自動車免許 ※免許取得中・取得予定の方も応募可能 |
※2024年11月6日調査時点
業界大手の宅急便会社から依頼を受けて配送を行っているため、仕事量が安定しています。また、時間外労働の上限規制が導入される2024年問題にも迅速に取り組み、長時間働かなくても給与アップを目指せるように給与制度を改定。無事故期間による手当や車両・備品管理手当、コース数手当を設定し、勤務成績を明確な基準で評価する人事評価・賃金制度を導入しています。
頑張りが給与として反映されるため、長時間働かなくても効率的に稼げるのが嬉しいポイントです。
やまひろ運輸では従業員が働きやすい環境づくりにも力を入れており、労務時間の管理を徹底しています。長時間労働や無理な運行はなく、さらにインターバル11時間を確実に実施。長距離輸送で一気に稼ぎたいけれど体がついていくか心配という方でも、休息時間をしっかりと確保してメリハリのある働き方ができます。
トラックドライバーとして転職を検討しているのであれば、自分が重視する条件に合わせて運送会社を選ぶのがおすすめです。運送会社によって稼ぎやすさや休みの取りやすさ、福利厚生などが変わってくるので、さまざまな求人を比較しながら自分に合った働き方のできる運送会社を選びましょう。
やまひろ運輸は、運送メインの一般貨物輸送業を営んでいる会社です。本社のある愛知県内を中心とした東海地方の近距離輸送から、全国への長距離の路線運送まで対応しています。安全運転に力を入れており、全車両にAIドラレコを導入。人工知能を活用した安全管理を行い、事故の未然防止に向けた教育指導などを実施しています。
(前略)やまひろ運輸は社長を含め、社員全員が本当に身内のように互いを大切にする会社です。未経験で入ってきても、プロのドライバーとして独り立ちできるように親身になってサポートしてくれるので、安心してこの世界に飛び込んできてほしいと思います。
食料品や精密機器など、愛知県内または近郊でのルート配送がメイン。日帰りのため負担が少ないのがメリット。
大手宅急便会社のセンター間輸送(中~長距離)がメイン。カゴ台車での積み卸しのため、荷運びの際も負担が少ない。
日用品配送や、中京~関東地区への建材配送など幅広く対応。別々で募集しているため、働きやすい方を選べる。
【調査範囲】
2024年11月6日時点、「一般社団法人 愛知県トラック協会」の公式HPに掲載されている会員事業者153社を調査。そのうち『正社員採用の求人を掲載している』『未経験者(普通自動車免許)可』の条件に当てはまる求人を掲載している会社の中から、働き方別に三社をオススメとして選定しました。
参照先:一般社団法人 愛知県トラック協会/ウェブサイトリンク 会員事業者のご紹介
(https://ssl.aitokyo.jp/jigyosya/)
【選定条件】
・大宝運輸株式会社 … 一番年間休日が多い求人を掲載している
・株式会社やまひろ運輸 … 唯一「稼ぎたい場合の休日相談が可能」な旨を明記している
・高末急送株式会社 … 「再雇用制度あり」の明記がある中で唯一「転勤なし」の記載がある