愛知県でトラックドライバーへの就職・転職を検討している方に向けて、菱自運輸株式会社を紹介。給与や福利厚生、社員からの口コミ評判などをまとめているため、参考にしてください。
大型トラックもしくはフルトレーラーを運転して、自動車部品・一般貨物を輸送する仕事です。ルートは固定で、輸送エリアは愛知県内をはじめ、京都府や滋賀県などの近隣県となります。
給与 | 大型トラック:月給40万~45万円 フルトレーラー:月給45万~50万円 ※昇給(年1回)・賞与(年2回)あり |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | シフト制 |
福利厚生 | 社会保険完備、制服・作業着貸与、表彰制度、健康診断・インフルエンザ(会社が全額負担)、予防接種退職金制度(5年以上)、シニア再雇用制度、従業員持株会制度など |
応募資格 | 大型免許 ※フルトレーラーはけん引免許も必要 |
※2025年9月24日調査時点
菱自運輸株式会社では、社員のスキルアップを後押しするために、資格取得支援制度が導入されています。大型免許やけん引免許の取得費用の貸付を行っているほか、運行管理者や衛生管理者資格については取得費用を全額補助。けん引免許を取得して収入アップを目指したい、将来的に管理職に挑戦したいという方にとって魅力的な制度となっています。
菱自運輸株式会社は、東証プライム上場企業であるニッコンホールディングスのグループ会社です。社員への還元を大切にしており、年2回の賞与や従業員持株制度といった福利厚生を整備。有給休暇を取得した際の歩合給が100%保証されているほか、育児休業の取得実績もあり、仕事とプライベートを両立しやすい職場環境が整っています。
1959年に設立して以来、60年以上に渡って三菱自動車と直接取引を行っており、四駆自動車や自動車部品の輸送を行っている会社です。長年の事業で培われたサービス力とノウハウを活かし、三菱自動車を含む国内の主要自動車メーカーの完成車を全国各地に輸送。「安全最優先」を基本方針に掲げており、商品と一緒に安心・安全を届けられるように、輸送品質の向上と安全かつ迅速な輸送サービスに取り組んでいます。
(前略)知り合いが働いていたこともあり、紹介で菱自運輸に入社しました。丁寧な教育体制があって、未経験でも安心して始められたこと、働いている人の雰囲気の良さが決め手でしたね。
今は大型キャリアトレーラーのドライバーとして働いています。運転が好きなので、色々なところに行けるのが楽しいです!また、新車・中古車を自分で運転してキャリアカーに積み込むので、最新の車や珍しい車を運転できるのも嬉しいですね。(後略)
食料品や精密機器など、愛知県内または近郊でのルート配送がメイン。日帰りのため負担が少ないのがメリット。
大手宅急便会社のセンター間輸送(中~長距離)がメイン。カゴ台車での積み卸しのため、荷運びの際も負担が少ない。
日用品配送や、中京~関東地区への建材配送など幅広く対応。別々で募集しているため、働きやすい方を選べる。
【調査範囲】
2024年11月6日時点、「一般社団法人 愛知県トラック協会」の公式HPに掲載されている会員事業者153社を調査。そのうち『正社員採用の求人を掲載している』『未経験者(普通自動車免許)可』の条件に当てはまる求人を掲載している会社の中から、働き方別に三社をオススメとして選定しました。
参照先:一般社団法人 愛知県トラック協会/ウェブサイトリンク 会員事業者のご紹介
(https://ssl.aitokyo.jp/jigyosya/)
【選定条件】
・大宝運輸株式会社 … 一番年間休日が多い求人を掲載している
・株式会社やまひろ運輸 … 唯一「稼ぎたい場合の休日相談が可能」な旨を明記している
・高末急送株式会社 … 「再雇用制度あり」の明記がある中で唯一「転勤なし」の記載がある